JB64W新型ジムニーの間欠ワイパースイッチ取り付け!梅雨なので交換したが早くカスタムしとくべき必須アイテムでした!

カスタム

前々回にスイッチエキステンションのカスタムの紹介をしました。

こちらのアイテムも無くても問題はないけれどカスタムしておくと幸せになれるパーツでしたが、今回の間欠ワイパースイッチも同じく無くても平気だけどあったほうが絶対に良いアイテムです。

ジムニーが納車してすぐの時は僕に限らずだと思うのですが、0→1にするカスタムが多いと思います。

アームレストだったり、収納を増やしたり、ドラレコつけたりとまずはジムニーにないものを取り付けて便利にしていくのですが、それが一通り終わると今度はとりあえずその機能はあるけれども使い勝手が悪いものをより便利に使えるカスタムに移行していくターンに入るのではないでしょうか。

まさしく今僕はここの段階なんですが、この1→10にするカスタムがとても良いパーツが多くて毎度感動しております。
これだからカスタムがやめらんねぇってなって困っております。

というわけで、今回は雨の日に大活躍する間欠ワイパースイッチ交換について紹介していきます。
DIYで30分もあれば誰でもつけられて恩恵も大きいのでオススメカスタムです!

スポンサーリンク

間欠ワイパーってなんぞや?

いつもの通り念のため間欠ワイパーについて説明しておきます。
こちら超定番アイテムではありますが、よくわからない方にとってはそれって何が便利なの?ってこともあるかと思うので。

まず、ジムニー純正のワイパーは速度切り替えが3段階です。

MIST→一発だけワイパーを動作させます。作動後、レバーはOFFに戻ります。
OFF→ここが定位置です。
INT→1番遅い速度のワイパーです。(今回ここがパワーアップするカスタムです)
LO→そこそこ雨降ってるなって時くらいに使うのがここ。
HI→土砂降りや高速走行時に使うのがこの位置。

上の説明でも書いた通り間欠ワイパースイッチと交換するとINTの速度調整ができるようになるのです。

なんで速度調整が必要かという話ですが…
純正のワイパーのINTの速度だとワイパーの動作間隔が早すぎるんです。
雨があまり降っていない時、ワイパー速度の1番遅いINTにしても窓に雨がたいしてついていないのにガンガン拭き拭きしちゃうんです。
かといっていちいちMISTで手動でワイパーするのはメンドイじゃないですか。
そこでこの間欠ワイパーにすれば、OFFとLOの間のINTの中でさらに5段階の調整ができるようになるんです!!

確かに無くても全然使用上の問題はありません。
ですが、あったらムダ拭きがなくなって煩わしくないですし、ワイパーブレードもきっと長持ちすることと思います。

ですのでこのカスタムは定番でみんなこぞって最初に交換しちゃうんですね。

スポンサーリンク

パーツはスズキ純正で安心!ワイパースイッチアッシ品番:37310–74P20

この間欠ワイパースイッチは社外品でのカスタムではなく、スズキ純正のパーツでカスタムできるんです。
交換されている方もたくさんいるので安心して取り付けできます。

スペーシアカスタムやアルト系、ワゴンRなどにつけられると紹介されているんですが、これくらい最初からついてて良いよねってみんな言っていますね。

届いた商品はこんな感じ。

ワイパーのみ。純正パーツなので本来は整備士がつけたりする為のものなので説明書とかはもちろんなし。

せめてXCには(本当はXLにも)つけても良くない?って感じのパーツではあります。
だってカプラー差し替えで付くんですもん。純正スイッチとの価格差なんて大したことないのになんでって感じです。

僕は通販で買って自分で取り付けましたが、ディーラーで直接購入したり取り寄せたりもできるらしいです。
取り付けまでできるかどうかはわからないですが、僕はドアハンドルをXGの樹脂ハンドルにディーラーで交換してもらったりできたのでおそらくできるんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

取り付け方法はとっても簡単!

難しそうに見えるけどとっても簡単に交換できます。
ブログの特性上詳細な説明するの難しいので取り付け方法は簡単な説明で済ましちゃいます。
YouTubeとかでわかりやすい動画たくさんあるので作業する時はそっちのがいいかもです。
良いところを紹介してカスタムの背中を押すのが当方の役割です!

まずハンドルのチルトレバーを下げます。

下げたら、レバー部分のところを下から覗き込むとネジがありますのでコイツをドライバーで外します。

ネジが取れたらカバーの下部分を外します。
手前両サイドにツメがあるので下側に軽く引っ張る感じで割れないように気をつけて外します。

外すと車の内臓みたいのが見えて少し不安になりますが大丈夫です、作業を続けましょう。

次にハンドルの両サイドにネジがありますのでそれを外します。

ハンドルが真っ直ぐの位置だと隠れるところにネジがあるのでエンジンをかけてハンドルを回してあげると出てきます。

左右両方にネジがあるので二つとも外しましょう。

ネジを二つとも外したらカパっと上部のカバーも取れます。
これで準備完了。
ナビのマイクなどついてたらちょっと浮かすくらいでも作業はできます。

ワイパースイッチがあらわになりましたので外していきます。

カプラーはツメを押さえながら引き抜きます。
スイッチ本体は写真の○のところをマイナスドライバーなどで押しながら引き抜きます。

はい、取れました。

取るのはちょっと苦戦もありえるかもしれませんがツメの場所さえ間違ってなければグリグリ頑張れば取れます。

純正のを取り外せられたらもう勝ち戦です。おめでとう。

逆の手順で間欠ワイパーを取り付けて行けばOK!

本体をつけてカプラーをつけて動作確認をしたらあとはカバーをつけてネジを締めれば終わりです!

長々と説明しましたが早ければ15分くらいでできちゃいます。
車いじりなんかが苦手な人でも初級編として挑戦するにはちょうどいい難易度かと思います。

スポンサーリンク

使用感/レビュー

取り付けてすぐにちょうど雨が降ってくれたのでドライブに出かけました。
雨を待ってドライブなんてこんな時くらいでしょう。

窓につく雨粒がちょうど良いタイミングでワイパーされるこの感覚に感動しました。(これくらい当たり前だろ!ってツッコミはなしで)

不便を楽しむのがジムニーなんてことも考えたりしますが、便利なものは便利です。
不便を便利にカスタムで変えていくのを楽しむのもジムニーなんじゃないかと思っています。

あれもついてない、これもついてない!なんなんだ!って思う人はそもそもジムニーに向いてないかもしれません。
一緒に育てていく感覚で付き合うと自分だけの最高の相棒になるはずです。

こんなワイパーのスイッチ一つで雨を拭うタイミングが変わるだけなんですが、思い通りに使えるようになりまたマイジムニーが可愛く思えます。

これからの梅雨時に大活躍する間欠ワイパースイッチは超オススメカスタムです!

無くてもいいんだけど付けたら超快適になること間違いなしです!
格言ができそうです。
【「無くても平気」は痩せ我慢!】

コメント

  1. farwater より:

    snyさん、こんばんは♪
    待ってました間欠ワイパー‼️
    カスタム妄想しながらこれは必要と思いつつも、今のデミオにも付いておらず、そんなに不便に感じてないしどうしようかと思案していました。
    でもsnyさんにこれだけ勧められると付けない選択肢はないなぁと(笑。
    記事読むたびに妄想が広がって、またまたパーツ漁りに火がついちゃいそうです(笑。

    • sny より:

      そうなんですよ!僕もこれまでワイパーのインターバルなんていじったことないんですよ!
      だからいらないかなーって思ってたんですが…
      先輩オーナーさんがこぞって交換しているのを見て気になって思い切って交換してみたらもう無しではしんどい!となりました。

      納車されて最初の梅雨シーズンまではノーマルでいってみてはいかがでしょうか!?
      交換ありかもって思ったら梅雨前に交換がベストかと思います!!ご参考までに!